2025年04月03日

初任給30万円

初任給30万円
新年度が始まり入社式のニュースが流れていましたが、初任給30万円。

40年前の私の初任給は13万円でした。今で言えばブラック企業だったと思いますが、うらやましい限りです。

年功序列や勤続年数という概念はなくなりそうですね。

企業で払える人件費には限りがあります。新たな人材確保っていう事で初任給を上げればしわ寄せはどこへ行くんでしょうか?

実力主義になるのは良いと思うんですが、労働組合の存在が足かせになっていびつな給与体系になりそうな気がします。

ただ初任給を釣り上げて入社を促してもすぐに辞められてしまう時代だってことも考えないといけませんよね。

もうすでに退職代行が忙しくなっているって聞きますしね。

目先の待遇も大事ですが、やりがいや将来のビジョンなど会社の魅力を実体験させないと続かないような気がします。

AIではできない人間性のある仕事内容をアピールしてゆく時代だと思います。

昭和の人間には理解しずらくなりましたよ。


同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
サザンオールスターズ応援団
新アリーナ問題
キャベツ泥棒
佐々木朗希選手
トランプ大統領
サザンオールスターズ
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 サザンオールスターズ応援団 (2025-03-22 17:59)
 新アリーナ問題 (2025-02-26 19:40)
 キャベツ泥棒 (2025-02-12 17:59)
 佐々木朗希選手 (2025-01-23 18:24)
 トランプ大統領 (2025-01-21 18:26)
 サザンオールスターズ (2025-01-13 17:47)

Posted by ヒデ at 20:06│Comments(0)日々の事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。